そこで、“シソジュー”の製造法(本レシピは家内が以前農協で入手してきたもの。因みに、表題は「しそジュース」の作り方となっている。)。
1.用意するもの
赤じそ 100g 青じそ 50g
クエン酸 10g 水 1ℓ
砂糖 300~400g
2.製造開始
①しその葉を洗う(くきはついたまま)
②鍋に水を入れ沸騰したらしそを入れ、アクを取りながら7~8分位煮出す。
③煮汁からしそを取り出す。
④③に砂糖を加え弱火で溶かす。
⑤クエン酸を加えて火を止める
⑥自然に冷ましてから茶こしなどでこして、瓶やペットボトルに詰めて冷蔵庫で保存する。
(※オリジナルは「楽農園 体験工房ときめき」さん)
なお、わが家では、上記製法をもとに、なんと毎回2ℓの原液を作っている。砂糖やクエン酸等の量も調整(砂糖700g(やや甘い)、クエン酸40g、さらに夏場の塩分補給を念頭に、最後に塩を少々(小さじ1/2程度)を加えている模様。)。ソーダ水や酒類(大人は)で割っても美味しいかもしれない。
※保存は冷蔵庫内で!
今回作ったものは既に1カ月以上経過していますが変質なし。
1.用意するもの
赤じそ 100g 青じそ 50g
クエン酸 10g 水 1ℓ
砂糖 300~400g
2.製造開始
①しその葉を洗う(くきはついたまま)
②鍋に水を入れ沸騰したらしそを入れ、アクを取りながら7~8分位煮出す。
③煮汁からしそを取り出す。
④③に砂糖を加え弱火で溶かす。
⑤クエン酸を加えて火を止める
⑥自然に冷ましてから茶こしなどでこして、瓶やペットボトルに詰めて冷蔵庫で保存する。
(※オリジナルは「楽農園 体験工房ときめき」さん)
なお、わが家では、上記製法をもとに、なんと毎回2ℓの原液を作っている。砂糖やクエン酸等の量も調整(砂糖700g(やや甘い)、クエン酸40g、さらに夏場の塩分補給を念頭に、最後に塩を少々(小さじ1/2程度)を加えている模様。)。ソーダ水や酒類(大人は)で割っても美味しいかもしれない。
※保存は冷蔵庫内で!
今回作ったものは既に1カ月以上経過していますが変質なし。
| 14:02
前の記事
2014年07月30日
次の記事
2014年08月11日